ハイラックスの足まわりについて

今回は、ハイラックスの足まわりについてのお話です。
ハイラックスの純正タイヤサイズは、「265/65R17」、GRが「265/60R18」です。カスタムしたいハイラックスユーザーの方に人気のタイヤサイズが「285/70R17」です。

問題点はココ!

「285/70R17」を履かせるとタイヤの存在感が高まって、見た目のバランスはバツグンです。でも、純正よりも外径サイズが大きくなるため、ステアリングを全開まで切ると、下の写真の赤丸部分のフレームにタイヤが干渉するという問題が起こってきます。

当たるのは、フロントフェンダーの後端内側あたりのフレームです。

タイヤサイズは大きくしたいけど、できればフレームはカットしたくないですよね・・・。そして当然ですが、ステアリングも全開まで切りたい!

サンヤード流の解決策

それを解決するために装着するのが、アムテックスさんの「調整式アッパーアーム」です。この製品を純正のアッパーアームと交換装着し、さらにアライメント調整を行うことで、下の写真のようになります。

この作業により、純正よりも前方にタイヤ&ホイール位置をズラすことができます。

そうすることで、ステアリングを切っても、タイヤがフレームに当たることはありません!
ですので、フレームは切らなくていいんです!!!

タイヤが「285/70R17」で、ホイールが「17インチ×8.5J・インセット−10」の場合、フレームは切らなくてもOKなんですが、実はこの車両ではフレームをカットしているんです。

カットした理由は、片側30ミリのオーバーフェンダーを装着しているため、30ミリのワイドトレッドスペーサーを使って、その分タイヤ&ホイールを外側に出しているからです。
タイヤ&ホイールが外側に出ると、その分、ステアリングを切ったときにフレームに当たるようになってくる、ということなんです。

つまり、タイヤが「285/70R17」で、ホイールが「17インチ×8.5J・インセット−10」ならフレームを切らずにOKですが、タイヤ&ホイールを外側に出してくると、ステアリングを全開に切るためには、フレームを切らないといけなくなってきます。
また、もっと外径の大きいタイヤを履いた場合なども同様です。

このように、どうしてもフレームとの干渉をかわせない場合があります。でも、フレームカットが当たり前でしょ、ということではなく、あれこれ試して最終手段として「フレームをカット」をする、というのがサンヤードの考え方です。


動画でもこれについて解説しています。ぜひチェックしてみてください。

メールでのお問合せはコチラから。
お電話でのお問合せは TEL 072-653-0633 へ。

関連記事

TOP
ネットショップ YouTube TikTok カーセンサー グー