
リフトアップ仕様のGRハイラックスをガッツリ製作しました。仕事にも遊びにも使えるカスタムを、レッドをキーカラーにして仕上げています。以下、詳細です!
赤色を効果的に配置

フロントバンパーの下に赤色のスキッドプレートを装着しています。


ミラーには赤のラッピングで流線型デザインを描いています。さらにドアハンドルはザラザラの質感のサンディブラックと赤のラッピングで貼り分けています。


リアまわりにも赤色を配置しています。まずは、ロトパックスのウォーターパックをレッドに。
さらにジャオスさんの「マッドガード」も赤色をチョイス。こうして、各所に赤を採り入れてメリハリをつけています。
4インチのリフトアップで迫力を

車高は、ミニッツさんの「ボディリフトキット」で2インチ、ジャオスさんの「リフトアップキットver.C」で2インチ、計4インチのリフトアップを実現しています。

ホイールは、レイズさんの「A・LAP-07X」でサイズは18インチ×9J。インセットはなんと−20。このリムの深さがポイントです!
タイヤはヨコハマさんの「ジオランダーX-AT」でサイズは33×12.50R18。
インパクトアップを狙ったパーツも多数

オーバーフェンダーは、タイのGR純正品。これをザラザラのラプターライナーで塗装しています。ワイド感もたっぷりあります。

サイドには、ジャオスさんの「サイドステップ」を装着。太めのパイプを採用しているので、見た目も実用性もバッチリです。

マフラーはフジツボさんの製品を装着。サイド出し仕様のため、インパクト抜群です。

ルーフラックは、ライノラックさんの「プラットフォーム」。その前方には、KCさんのライトを6発セットしています。この威力は絶大です!!!
荷台の収納力もしっかり!


荷台には、「デックドドロアーシステム」をセット。強靱でワイルドな見た目はもちろん、荷物を雨に濡らさずに収納できるのがメリットです。


ベースにレイトナーデザインさんのカーゴシステムを、そこにレイトナーデザイン製「ギアポッドXL」をセットしています。
この車両はYouTubeでも紹介しています。そちらもご覧ください! ↓ ↓ ↓
メールでのお問合せはコチラから。
お電話でのお問合せは TEL 072-653-0633 へ。